TOPへ

講座・教室・サークル詳細情報

  • スキルアップ・セミナー

令和5年度 秋田県手話通訳者養成研修会【手話通訳Ⅰ】

主催:秋田県聴覚障害者支援センター

令和5年度 秋田県手話通訳者養成研修会【手話通訳Ⅰ】

身体障害者福祉の概要や手話通訳の役割・責務等について理解と認識を深めるとともに、手話通訳に必要な手話語彙、手話表現技術及び基本技術を習得し、手話通訳者として活動する者の育成を目的としています。

令和5年度 秋田県手話通訳者養成研修会【手話通訳Ⅰ】
(クリックでPDFを表示します)

詳細情報

内容 手話通訳について、手話表現技術及び基本技術の習得等
日時 令和5年5月13日(土)~令和5年11月18日(土)まで 全17回
場所 大館市民文化会館、大館市中央公民館、大館市北地区コミュニティセンター
料金 無料(ただし、テキスト代のみ実費負担)
講師 三ヶ田 典明 氏(一般社団法人秋田県聴力障害者協会)、佐藤 正子 氏(全国手話通訳問題研究会秋田支部)
主な参加者層 20代, 30代, 40代, 50代, 60代
見学 / 体験 -
申込方法 / 特典 電話・メール・またはFAXにてお申込ください
応募締切:2023年3月20日
お問い合わせ / 連絡先 TEL:018-874-8113
FAX:018-862-1820
E-MAIL:akita-chokaku@fukinoto.or.jp
WEBサイト / SNS WEBサイト:秋田県聴覚障害者支援センター
備考等 受講には一定の条件があります。詳しくはホームページをご確認下さい。